育てたり走ったり作ったり

趣味を増やし過ぎて怒られる3児の父のブログ。植物中心です。

アガベ パキポディウム オペルクリカリア実生2

前回の記事はこちら。

アガベ パキポディウム オペルクリカリア 実生 - 育てたり走ったり作ったり

 

 

昨晩メネデールに浸けておいた種たちを播いていきます。

今回もプレステラを使って…と言いたいのですが、植え替えやなんやらで手持ちが1つしかありません。近くの店舗にもない。

なので今回はプラグトレーに1粒ずつ播いていき、ある程度の大きさになってから鉢上げする形にします。

使うトレーはこちら。

f:id:mochi29:20190404201325j:image

腰水用に使うタッパーの大きさ都合により、6×6あったトレーをハサミでチョキチョキし、6×5にしました。これでバッチリサイズ!

用土は赤玉小粒にバーミキュライトを混ぜたものを使います。比率は7:3くらいです。

 

まずは赤玉土をふるいにかけ、赤玉土の中の大きめな粒を底石代わりに敷きます。

f:id:mochi29:20190405122001j:image
f:id:mochi29:20190405121957j:image

残った赤玉土バーミキュライトを混ぜて、その上から熱湯消毒をします。

f:id:mochi29:20190405123744j:image
f:id:mochi29:20190405123748j:image

熱が冷めたら、トレーの上に土を乗せていきます。あまり押さえつけないように軽く乗せています。

一番右端の列はオペルクリカリアボレアリスを播くのですが、オペルクリカリアはどうやら嫌光性らしいので種を置いた後に軽く覆土する予定です。その為、他のトレーより1cmくらい浅くなっています。

f:id:mochi29:20190405123854j:image

こんな感じです。気持ち土が少なめかな。
f:id:mochi29:20190405123849j:image

 

 

 

それでは播いていきます。

f:id:mochi29:20190405135548j:image

 

 

 

 

一粒一粒丁寧に。

 

 

 

 

播きました
f:id:mochi29:20190405135552j:image

 

名札も刺しました。

f:id:mochi29:20190405135821j:image
f:id:mochi29:20190405135812j:image
f:id:mochi29:20190405135825j:image

スペースの関係でパキポディウムたちは一区画に二粒です。すまん!
f:id:mochi29:20190405135816j:image
f:id:mochi29:20190405135829j:image

ボレアリス、これは覆土後です。
f:id:mochi29:20190405135834j:image

ちなみに覆土前

f:id:mochi29:20190405140039j:image

 

それをタッパーにいれてー

f:id:mochi29:20190405140233j:image

 

ベンレート!

袋に記載してあるように1000倍に希釈して腰水にします。

一部は霧吹きの中へ。
f:id:mochi29:20190405140230j:image
f:id:mochi29:20190405140238j:image

 

蓋をして完成!

f:id:mochi29:20190405140449j:image

 

あとは発芽するまで25〜30度くらいをキープできるように場所を変えて行きたいと思います。